かげママのゆるブログ

1歳児ママの子育て、家づくりの体験談や日常をゆるゆる更新します。

地目変更登記

こんにちは、かげママです。

登記費用節約のため、地目変更登記を自身で行ってきました。実際の申請の流れや、やってみた感想等をお伝えします。

地目変更登記とは

地目とは「土地の用途」のことで、不動産登記法で現在は23種類に分類され、登記事項証明書に記載されています。登記されている土地の使用目的が現在の使用目的と異なる場合、地目を変更する必要があります。

かげママ家が購入した土地は「山林」でしたが、そこに住宅を建てたため、「宅地」に変更しなければなりません。司法書士さんなどに依頼すると5万円前後かかりますが、地目変更自体は簡単、という情報を目にしたため、節約のために自身でやってみることにしました。

注意:地目によっては本記事でご紹介する山林→宅地の地目変更は参考にならない場合があります。実践する際はご自身でよく調べ、自己責任で行ってください。

地目変更登記の手順

必要書類をそろえ、法務局に持って行って申請するだけです。とても簡単ですね。

地目変更のタイミングとしては、新築住宅を建てる場合、造成工事が完了したら申請することができます。かげママ家は上棟したタイミングで行いました。また、現況の地目が変わったタイミングから1カ月以内に申請を行うことが不動産登記法により定められています。

対象の土地の管轄法務局は法務省HPから調べることができます。登記事項証明書はどの法務局でも取得できるそうですが、申請等は管轄の法務局で行う必要があります。

必要書類

  1. 土地地目変更登記申請書
  2. 土地所在地の案内図(あれば)
  3. 土地の現況の写真(あれば)

①は法務局HPからダウンロードできます。記載例も載っているため、参考にしてください。②はGoogleMap等でもよいみたいですが、申請書に住所が記載されるし、必要ないかな?と思い、かげママは持参しませんでした。あった方が法務局の方にとっては親切かもしれません。③は上棟時に撮影したものを印刷して持参しましたが、その写真が申請している土地の写真であることは証明できないため、必要かどうかは微妙なところです。

注意:場合によっては上記に加えて別途書類が必要になります。ご自身で調査をお願いいたします。

申請後の流れ

申請後は担当者が現地調査等を行ってくださり、登記完了すると法務局から連絡がきて登記完了証等を法務局へ受け取りに行く、という流れです。かげママ家は夫婦で仕事が休みだったGW中日の平日に申請しに行ったため、通常より時間がかかり、実際に完了連絡がきたのはGW開けて4日目でした。完了連絡がきてからは3カ月以内に書類受け取りに行く必要があります。申請すれば郵送も可能みたいですが、かげママ家は受け取りに行けるタイミングがありそうなので、また法務局へ出向くつもりです。受け取りを申請者本人以外が行う場合は別途委任状が必要となるため、ご注意ください。

申請してみて

結局、申請と書類受け取りで平日2日間確保する必要があるため、仕事等の都合をつけるのが難しい方は司法書士さん等に依頼する方がよいかもしれません。

ちなみに、かげママ家が行ったGW中日の平日は、混んでいる覚悟で早起きして朝イチで行ったのに、ガラガラでした。おかげで、スムーズに申請が終了し、あっという間に終わりました。タイミングとしては狙い目かもしれません。(なかなか無い状況と思いますが…)

申請自体は難しくなく、不明点があれば担当者に窓口で聞くことができるため、自身で申請するハードルは低いと思います。これで5万円浮いたと思うと、とてもお得ではないでしょうか?

登記費用節約したいけど、自分でできるか自信が無い方も、ぜひチャレンジすることをおすすめします。