かげママのゆるブログ

1歳児ママの子育て、家づくりの体験談や日常をゆるゆる更新します。

マイホーム 半年住んでみて

こんにちは、かげママです。

早いもので、マイホーム引き渡しから6カ月が経ちました。半年間住んでみて感じていることをまとめたいと思います。

①高気密高断熱、すごい、、!

半年の間に夏も冬も過ごしていますが、家の保温性能に驚かされます。過去記事で夏の快適さについてはお伝えしましたが、冬もやはり同様で、家の中は暖かく過ごしやすいです。室温のノリでうっかり薄手のコートで外出してしまって、さむっ!となることがよくあります。(笑)

外の音も聞こえづらいため、雨にも気づきにくいです。

逆にデメリットとして感じたのは、春秋の比較的過ごしやすい日に暑く感じてしまうことです。せっかく澄家を導入して家中の空気をキレイにしているのに、外の心地よい風を取り込むために窓を開けるのは、、とためらってしまい、結果、暑く感じることが数回ありました。これは我が家が南向きで日当たり良好なことも影響していると思います。

②お風呂、快適、、!

過去記事でもご紹介しましたように、かげママ家ではTOTOさんのサザナを採用させていただきました。一番の自慢は浴槽と洗い場の自動洗浄です。かげママがどの家事よりも嫌いなお風呂掃除の負担を軽減してくれるのは、とてもありがたく、お金をかけてもやってよかった、と実感しています。

細かいことですが、不便に感じることが、自動洗浄用の洗剤投入口についてです。市販のお風呂洗剤1本がまるまる入るように設計されていて、その通りに入れれば何の問題もないのですが、ケチなかげママはやはりAmazonで大容量の洗剤を購入しています。じょうごを使って流し込むのですが、投入口の容量に対してどれくらい入ったかが見えない仕様になっているため、既に2回補充中に溢れさせました(笑)。計るか、少なめに入れるかすれば済む話なのですが、どうしてもギリギリを攻めたくなってしまいますよね。。。

③キッチン、楽チン!

なんだかだじゃれになってしまいました(笑)。しかも、採用キッチンはPanasonicさんのラクシーナです。まさに楽(らく)シーナです。

具体的には、深型食洗機、ラクするーシンクの2つを特におすすめします。

食洗機は容量が大きいため、小さめの鍋やフライパンであれば入れることができます。使い始めは慣れないため、食器のサイズや形をうまく組み合わせて食洗機の中に入れていくのに苦労しましたが、慣れてくると本当に楽チンです。

ラクするーシンクは有機ガラス系の「スゴピカ素材」でできていて、キズに強く、水垢、着色がつきにくいのが特徴です。実際、賃貸時代のステンレスシンクと比較すると(そもそも同じ土俵にあげるものではないかもですが)、本当に水垢がつきにくく、目立ちにくいため、お手入れが楽チンです。スキマレスで設計されているため、溝に汚れがたまってしまう、、などのストレスもありません。

見た目がオシャレな人造大理石のシンクに憧れるけど、着色しやすいのがなぁ、、と悩んでいたときに見つけたのがラクするーシンクだったため、少し奮発した部分ではありますが、後悔はまったくありません。

 

深型食洗機とラクするーシンクをおすすめしましたが、逆に金額の問題で採用を見送ったのがレンジフードの「ほっとくリーンフード」です。かげママ家は「スマートフードⅡ」を採用させていただきました。ほっとくリーンフードは10年お手入れいらず、という魅力的な商品ですが、今のところはスマートフードⅡでも十分だったな、と感じています。月に1回程度の掃除は必要ですが、パーツの付け外しも簡単ですし、IHのため、負担になるほど掃除が大変には感じていません。あとは、この先も小まめな掃除を心がけ、汚れをため込んで自らを苦しめる前に掃除していきたいと思います(笑)。

④ホームインスペクションの必要性

引き渡し時、せやまさんのチェックリストをもとに、家中チェックしたつもりでしたが、住んでいると後から後から、細かい指摘事項を見つけてしまいます。家づくりは本当にたくさんの業者さん、職人さんが関わりますし、人の手によるものが多いため、多少の施工の雑さは許せますが、どこまで許容するかは難しい問題だと感じます。かげママ家がお世話になった工務店さんの施工レベルが良かったのか、悪かったのかは、正直判断がつきません。が、幸いにも(?)工務店の担当者さんに連絡すると、点検のタイミングと関係なく、無償で補修等を行ってくださっているため、まあ、これくらいは仕方ないのかな、という気持ちになっています。ただ、補修してくださる、といっても、わざわざご足労いただくのに多少気が引けることもありますし、我々としてもスケジュールを確保する必要があるため、そのような不備は無いに越したことはありません。

そのため、ホームインスペクションを依頼して、引き渡し時に専門知識をもった第三者のチェックを入れておけばよかったな、という後悔があります。

 

マイホームへ引っ越してからの半年で感じているのは、大きくは上記4点です。またしばらく経ったら振り返ってみようかなーと思います。