かげママのゆるブログ

1歳児ママの子育て、家づくりの体験談や日常をゆるゆる更新します。

せやま印工務店のメリット・デメリット

こんにちは、かげママです。

本記事では、実際にかげママ家がせやま印工務店プロジェクトを利用して感じたメリット、デメリットをお話します。あくまで、施主目線です。     

せやま印工務店ってなに?という方は、前記事で紹介していますので、そちらからご覧ください。

 

kagemamachan.hatenablog.com

せやま印工務店のメリット

①ちょうどいい塩梅

やはり、キャッチコピーにしているだけあって、せやま印工務店はまさにちょうどいい塩梅だと思います。「安かろう、悪かろう」でないことはもちろん、オーバースペックで価格が高いこともない、かげママ家の理想です!

②せやま基準

性能基準×標準仕様×基準価格がまとまった、"せやま基準"なるものが存在します。

登録されている工務店は、せやま印工務店として申し込めば、どの工務店でもほぼ同じ水準の家がほぼ同じ価格で建てられるのです!(工務店によって、多少オプションになる項目などはあります)しかも、このせやま基準一覧表は、ホームページからダウンロード可能なんです。ありがたいですね!

この基準によって、最初からある程度の仕様が決まっているので、価格がつりあがる心配も減って、安心です。

工務店と1対1でない

BE ENOUGHという工務店をまとめる運営本部がいてくれることで、工務店側に問題があった場合、自分だけで悩まずに相談することができます。かげママもいろいろあって、運営本部に相談しましたが、迅速に対応してくださいました!

 

せやま印工務店のデメリット

①対応エリアが限られる

デメリットというほどでもないですが、せやま印工務店は全国どこにでもあるわけではありません。せやま印工務店に魅力を感じても、工務店を紹介してもらえない可能性もあります。その点については、せやまさんが尽力してくださっているので、現在施工可能の工務店を紹介してもらえない地域の方は、今後に期待しましょう。

②最終決定は自己責任

これもデメリットというほどのことでもない、ごく当たり前のことです。工務店を決定するのは、あくまで施主なので、工務店側に問題があったとしても、BE ENOUGH側は問題解決のためのサポートはしてくださいますが、責任は取ってはくれません。

おんぶにだっこではダメ、ということですね。施主側も、知識をつけたり、打合せは議事録をとるなど、努力が必要です。

 

まとめ

ここまで、せやま印工務店のメリット・デメリットを紹介してきました。

メリットは、

・ちょうどいい塩梅の家づくりができる

・せやま基準による高性能、適正価格の家づくりが期待できる

・運営本部がサポートしてくれるという安心感

などがあります。

デメリットは、

・対応エリアが限られている

・最終決定は自己責任

の2点をあげましたが、どちらもデメリットというほどのものではありません。

工務店紹介の申請をしてみるだけでも、損はないと思うので、気になった方はぜひ、クルー登録してみてください。(せやまさんの回し者ではありません笑)